

The Peace Frontは、「社会課題に取り組む人・企業を増やし、彼らの連携を促進する」ことをミッションとするNPO法人です。国際協力や社会貢献に関心のある学生と、志ある企業をつなぎ、学びや挑戦が生まれるコミュニティを育てながら、社会課題解決に向けた取り組みの裾野を広げています。
「Social Act Career(https://socialactcareer.com/)」という社会課題解決をキャリアにつなげる就活・キャリア支援プラットフォームの運営が現在メインの収益源となっていますが、特に対企業向けに拡大していくための基盤づくりが現在の課題になっています。より多くの企業と協働していくためには、営業の伝え方や企業選定の基準など、“関わる人が共通して使える土台”を整えていくことが必要です。そこで本プロジェクトでは、営業資料やメッセージを整理し、「説明しやすく、伝わりやすい形」を整えることに加えて、協働先企業の選定基準を言語化し、メンバー間で共通認識を持てるようにしていきます。
| パートナー団体 | NPO法人 The Peace Front (https://thepeacefront.studio.site/)
NPO法人 The Peace Front(The Peace Front)は、「社会課題に取り組む人・企業を増やし、彼らの連携を促進する」ことをミッションとして活動する団体です。  主に、社会課題解決に興味を持つ大学生や企業を対象に、「国際協力×経営力」という観点からインプットとアウトプットを行うコミュニティづくりや、企業とのマッチング機会創出、若者のキャリア支援などを展開しています。 社会貢献活動や国際協力に「意思」を持つ人/組織に対して、学びやつながりの場を提供し、その力をビジネスや組織運営という「実践力」とも結び付けて、より多く・より良い「社会課題を解決するチーム」を日本国内で増やしていこうとしている団体です。
|
|---|---|
| 事業内容 | (1)Social Act Career(SAC):企業と学生をつなぐ就活・マッチングイベントを開催 (2)海外スタディキャンプ(SBC):カンボジア・ルワンダ・デンマーク等へのスタディツアーで学生200名超を派遣 (3)ソーシャルビジネスコミュニティ(SCC):講義・1 on 1キャリア相談・オンラインディスカッションを通じて学び合う場を運営 |
| 参加メンバー | ・社会人メンバー計6人 (営業:1人、事務:1人、会計:1人、人事1: 1人、企画: 1人、学生: 1人) |
| スケジュール | 期間:2025年10月~2026年1月 2025年09月26日(金) :CommonRoom 118 2025年10月07日(火) :Kick Off 2025年11月21日(金) :中間報告会 2025年01月09日(金) :最終報告会 |
【プロジェクトの進捗状況】
10/7 にキックオフミーティングを開催し、まずはメンバー同士の自己紹介に始まり、プロジェクト進行に関する共有を行いました。後半は団体活動の説明とディスカッションを行いました。
それ以降現在までに2回のミーティングを実施しています。団体の現状や課題を改めて整理し、特に「企業向けに価値をどのように伝えるか」というテーマを中心にディスカッションを行いました。現在は、営業資料の骨子づくりに着手しており、企業への説明の流れや、どのような訴求ポイントが伝わりやすいかといった“土台”を整えている段階です。

【2枚目の名刺が生み出し始めている「変化」とこれから】
プロジェクトはまだ始まったばかりですが、既にお互いに活発なコミュニケーションが生まれています。特定の人に発言が偏ることなく、自然に質問や意見が交わされていたことが印象的でした。初対面のメンバーが多い中でも、「相手の話を丁寧に聞こうとする姿勢」や「自分の視点を持ち寄ろうとする前向きさ」がチーム全体に共有されつつあり、このことは今後の協働に向けた大切な土台になっています。
今後は、営業資料の具体化や企業選定の視点整理など、形にしていくフェーズへと進んでいきます。まだ大きな変化が生まれる段階ではありませんが、すでに感じられる“対話が循環するチームの空気”が、これからプロジェクトを前へと後押ししていく力になると考えています。