
| 団体名称 | 特定非営利活動法人 二枚目の名刺 |
|---|---|
| 設立 | 2009年9月(2011年2月 東京都の認可を受けてNPO法人化) |
| 代表 | 廣 優樹 |
| 事業内容 | 1.NPO法人との協業事業 |
| 決算報告 | >2024年4月〜2025年3月 [NEW!]
|
| 事業報告 | >2024年4月〜2025年3月 [NEW!]
|
| 年次報告書 | 2024年度年次報告書(PDF)[NEW!] |
| 検討会報告書 | |
| プライバシーポリシー | |
| 反社会勢力に対する基本方針 | |
| WEBサイト | |
| 2枚目の名刺 Webマガジン | |
| パンフレット | |
| https://www.facebook.com/Nimaimenomeishi | |
| https://twitter.com/nimaimenomeishi |

2枚目スタイルを目指す人が"はじめの一歩"を踏み出す場として、さまざまな業種・職種の社会人がチームを組み、新しい社会を創ることを目指している団体(NPOなど)とともに団体の事業推進に取り組む有期のプロジェクトを実施しています。2016年『日本の人事部HRアワード』人材開発・育成部門の最優秀賞を受賞。次世代リーダーの育成や社会人のキャリア形成のためのプログラムとして、多くの企業からお問い合わせいただいています。

2枚目の名刺を持って自分の力を役立てたい社会人と、社会課題に取り組むNPOとをつなぐ「Common Room」や「夏フェス」などを開催しています。何かしたいけれど、どうすれば良いのかわからないという方は、ぜひ一度「Common Room」にいらしてください。あなたが参加してみたいと思える団体に出合うことができるかもしれません。

企業・大学・行政などと連携したラボコミュニティ「二枚目の名刺ラボ」や企業との協働調査を実施し、2枚目の名刺を持つ新しいスタイルを実践・発信するほか、組織を超えた社外活動「越境学習」が働く個人のキャリアにもたらす影響などを調査・研究しています。

講演や各種媒体からの発信を通して、パラレルキャリアが持つ可能性やその意義、実践者の取り組み事例などを紹介しています。また組織を超える情報発信拠点としてオウンドメディア「2枚目の名刺Webマガジン」を運営し、2枚目の名刺を持つ多様なライフスタイルや働き方のトレンドを発信しています。

