お申し込みURL
https://250422nannan.peatix.com/view
🔷「NPO二枚目の名刺」とは🔷
「二枚目の名刺」では、いま所属する組織や家庭から一歩踏み出したいと感じている人へ、挑戦する機会であるサポートプロジェクトを届けています。サポートプロジェクト(以下SPJ)では、NPO団体が向き合っている社会課題に対して、多様なメンバーと交流しながら、課題解決に取り組んでいます。参加メンバーは、その経験を自分自身の変化・成長につなげています。この説明会では、支援した社会人、支援されたNPO団体、二枚目の名刺の担当プロジェクトデザイナー4名の方に登壇していただき、活動の実態をお話ししていただくことを通じ、弊団体のミッション・ビジョンと活動を知っていただく機会をお届けします。
🔷テーマ ~サポートプロジェクト やってみた!~🔷
同じ想いのメンバー数名がマッチングされ、チームを組んで団体さんを支援する、それが二枚目の名刺の仕組みです。プロジェクトの組成から、実際の活動内容、そしてアウトプットはどのようなものだったのか?今回は同じプロジェクトで活動した社会人メンバー・団体・二枚目の名刺プロジェクトデザイナー4人に登壇していただき、活動のリアルを語っていただきます。
(二名目の名刺運営メンバー一部)
🔷 こんな方、是非参加してみてください 🔷
<一枚目(本業)を持ちながらソーシャルセクターでの活動を検討されている方>
・社会課題に取り組んでみたい方
・会社、家庭以外でのネットワークを作りたい方
・越境学習に興味がある方
・二枚目の名刺の活動自体に興味のある方
<団体の皆様>
・「二枚目の名刺」のSPJではどのような活動をしたのかを知りたい方
・このSPJが団体にもたらした価値はどのようなものなのか知りたい方
(24.09 15周年イベントの様子)
🔷 日時概要 🔷
1.日時:2025年4月22日(火曜)20:00-21:15(19:50-入場可)
2.場所:オンライン@Zoom
3.参加費:無料
4.参加者:30名
5.申込方法:お申込は以下リンク先のPeatixからお願い致します。
https://250422nannan.peatix.com/view
締切:4月22日(火曜)17:00
※お申込みにあたっての留意事項
・お申込み多数の場合、申込期限前に締め切らせていただく場合があることを予めご了承ください。
・お申込みいただいたにも関わらず、事前連絡なしでの欠席はご容赦願います。
・当日の様子は内部資料として録画させていただきます。参加者の皆様のお顔は録画されません。外部への公表はいたしません。最後に集合写真を撮影させていただきます。この写真はSNS等で発信させていただく場合があります。ご都合悪い方はその時は画面オフで結構です。
6. URL:お申込み頂いた方には、当日迄に、ZOOM URLをご連絡いたします。またPeatixの参加ボタンからも参加可能です。
※メールが届かない場合、Peatixご登録メールアドレスに誤りが無いか、迷惑メールとなっていないかご確認ください。
🔳参加者プロフィール
ぽん(参加社会人)
民間企業勤務後、国家公務員となり30年目。二児の母。二枚目の名刺参加のきっかけは、新潟への単身赴任。現地NPO団体とのご縁は、地域事情を知るよい機会に思えたし、個人的には、近づいてきた定年後を意識し、組織の外でも働ける自分に変わる必要性を感じたから。地域コミュニテイに関心があり、SPJを通じて、実践的に学べるという期待も。将来の夢は、縁側でほっこりできる「おばあちゃんの店」の開業。
みやっち(参加社会人)
本業は、電機メーカー、自動車メーカーでの研究開発、外資系ソフトウエア会社でのマーケティング業務を経て、現在はコンサルティング会社にてAI/クラウドを活用した業務改善に従事。二枚目の名刺に参加したきっかけは、自分の関心が高い社会課題に対して貢献したいという思いを、プロジェクトへの参加を通じて実現できると感じたから。また、プロボノを通じて、故郷新潟の子供たちに教育という点で貢献できると感じたから。
はなちゃん(NPO法人 みらいずworks)
NPO法人みらいずworks所属。教育ファシリテーションを軸に、中学校・高校のキャリア教育や探究支援等を担当。教育業界や団体を取り巻く課題に対し、多様な背景を持つ社会人メンバー同士の化学反応に期待を込めてSPJに参加。社会人メンバーの多くは、現在も会員として新規企画に関わっている。また、Niigata Graphic LanDでは、講演や会議を文字とイラストで構造化・記録する「グラフィック・レコーディング」も行っている。
🔷 プログラム(予定)🔷
1. イントロダクション(5分)
2. 「二枚目の名刺」活動内容説明(20分)
3. トークセッション(35分)
4. 質疑応答(参加者の皆さんと)(10分)
5. クロージング(5分)
※諸事情により変更になる場合があります。ご了承ください。
🔷 NPO法人二枚目の名刺とは 🔷
組織や立場を超えて社会のこれからを創ることに取組む人がもつ名刺、それが「2枚目の名刺」。「2枚目の名刺」を持つきっかけづくり、「2枚目の名刺 」をもつことが当たり前の社会になるような雰囲気づくり、「2枚目の名刺」を通じて社会人・NPO・組織の変化を同時に実現することに取組んでいます。
❏設立:2009年9月(2011年2月NPO法人格取得)
❏Webサイト:https://nimaime.or.jp/
❏Facebook:https://www.facebook.com/Nimaimenomeishi
❏2枚目の名刺 Webマガジン:http://magazine.nimaime.com/
❏【仲間募集】サポートプロジェクトご案内とメルマガ登録はこちら:
https://lp.nimaime.or.jp/
※↑このページ限定で3つの登録特典付きです
🔷 賛助会員(二枚目会員)& 寄付募集中 🔷
二枚目の名刺の活動を応援いただける方は、以下のURLからご協力をお願いします。サポートプロジェクト等の活動に利用させていただきます。https://nimaime.or.jp/membership-registry
🔷 個人情報の取り扱いについて 🔷
NPO法人二枚目の名刺(以下「二枚目の名刺」)は、運営するセミナー・イベント等(以下「セミナー」)に参加を申し込まれた方(以下「参加申込者」といいます)のプライバシーを尊重し、参加申込者の個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。
1) セミナー参加人数に上限がある場合、参加の可否のご連絡
2) セミナー内容についての事前のご連絡、内容変更・中止等のご連絡
3) 二枚目の名刺サポートプロジェクトに係るご連絡・ご案内
4) 弊団体のその他サービスのご案内
5) お問い合わせ等に対する回答
🔷 お問合せ:NPO二枚目の名刺 運営事務局 🔷