最新情報/活動レポート

TOP > 最新情報/活動レポート > 【サポートプロジェクト説明会】2025年2月27日(木)19:00
2025.02.05
お知らせ 説明会 講演・イベント メディア掲載

【サポートプロジェクト説明会】2025年2月27日(木)19:00

二枚目の名刺CR111 ~ココロ豊かな社会を創る~

お申し込みURLはこちら
▼▼▼
https://nimaime111.peatix.com/

 

🔷スキルは不問!「自分を変える」3か月の体験🔷
「はたらく」を取り巻く環境は大きく変わりました。リモートワーク、ジョブ化、定年延長(再雇用)、パラレルキャリア、人生100年時代・・・等々。私たち一人ひとりも社会変革に合わせて自分自身も変えていく必要があると思いませんか?

今までの自分の環境から「越境」することで、普段関わらないタイプの仲間や団体と活動し、自分の視野の狭さや固定観念の強さ等の気づきを実感することができるかもしれません。

二枚目の名刺のサポートプロジェクトでは、社会課題解決に取り組む団体を支援するために、年齢も背景も動機も異なる仲間が集まり、3ヶ月間にわたって団体の事業推進に取り組みます。

本業での役職やスキルは全く問いません。必要なのは「団体の想いへの共感」と「自分の可能性を試してみたい」という強い気持ちです。Common Roomは、想いを持って事業を推進する団体とのマッチングの場になります。皆さんが「自分を変える」「社会を変える」チャレンジの場に参加してみませんか?!

 

 

🔷サポートプロジェクトとは?🔷
様々なバックグラウンドを持つ社会人メンバーが4-6名でチームを構成し、社会課題解決に向き合う団体を支援(共に活動)する約3ヶ月のプロジェクトです。

<こちらのような方におススメ>
「会社以外の場所で、異なる価値観や考え方に触れ、さらに自分を成長させたい」
「会社では出会えない団体へのサポートを通じて、社会課題解決に貢献したい」
「本業では出来ない経験をしてみたい」
「新しい出会いを通じて、自分の世界を広げたい」

 

 

🔷イベント詳細🔷  

 テーマ:「ココロ豊かな社会を創る」

1.日時:2025年02月27日(木) 19:00~20:30(18:50開放予定)
2.場所:オンライン@Zoom
3.参加費:3,000円( 2/1-2/13早期割引1,500円 2/14-2/25通常販売 3,000円)
4.募集人数:20名。上記各期間 定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。

5.申込方法:お申し込みはPeatixからお願いいたします。

お申し込みURLはこちら
▼▼▼
https://nimaime111.peatix.com/

6. お申込みにあたっての留意事項:Facebookで「参加予定」等を選択頂いても申込完了とはなりませんのでご注意ください。お申込み多数の場合には、申込期限前に申込みを締め切らせていただく場合があります。予めご了承ください。
7. URLのご連絡:お申込み頂いた方には、前日までに、ZOOM URLをご連絡いたします。※メールが届かない場合、Peatixご登録のメールアドレスに誤りが無いかあるいは、迷惑メールとなっていないかご確認ください。

 

 

🔷プログラム予定 🔷(変更になる可能性もあります。ご了承ください。)
1.イントロ(20分):NPO法人二枚目の名刺とは?サポートプロジェクトとは?
2.団体概要説明(30分):参加団体によるプレゼンテーション(1団体15分)
3.団体個別セッション(30分):グループに分かれて個別の説明、質疑応答(1団体15分)
4.ラップアップ(5分)
5.希望団体アンケート記入(5分)+α

 

🔶登壇団体紹介(サポートプロジェクト実施団体)🔶

1)非営利株式会社蓮葉果紅 (https://www.renyokako.com/

        

■活動内容
日本初の非営利株式会社・農業法人として、千葉市で広大な宅地付き農地を所有し、子どもから高齢者、外国人や障害者までが関わることのできる生活空間を営んでいます。モットーは「なんにもないは、なんでもある」。地域・文化・人と生き物を大切にする循環型農場と会員制施設を運営し、慈善活動や環境保全等も行っています。また、市の花でもある世界最古の花・大賀ハスを基軸に、古代種蓮根や季節の作物を100人以上のボランティアと共に自然栽培で育て、調味料まで作っています。そのほか、農や生活のありようを次世代に継承する包括的教育プログラムや企業研修等も多様に実施しています。

■現状の課題感
・人的課題-現場の作業人員、事務局や執行体制の不足
・経済的課題-人的課題解決のための資金繰りと増収に向けた施策、営業やマーケティング
・天候課題-天気による作物の進行/収量への影響や予定を読みにくい時があるため、その施策
※「課題」に関して・・・これがそのままプロジェクトのテーマになるわけではありません。団体とマッチングされた社会人メンバーとで議論し、「テーマ」を決めます。

★プロジェクトキックオフ日時:
2025年3月10日(月) 19:00-21:00(オンライン)日程確保お願いします。



 

 

2)特定非営利活動法人みんなのことば (https://minkoto.org/)

■活動内容
「心と感性を育てる“本物の体験”を、すべての子どもたちへ。」を活動理念として、プロの音楽家とともに、参加型クラシックコンサートを子どもに届けています。「静かに聞きましょう」という約束はなく、声出し・手拍子など自由な反応・表現を引き出すプログラムや、独自のオーディションや研修を経た音楽家のパフォーマンスが特徴です。

■現状の課題感
小学生以上は、文化庁の芸術文化体験の予算が年間60億円以上ありますが、感性と心が育つ一番大切な時期である6歳までの時期は、予算も機会もありません。家庭環境・教育環境に関わらず、すべての子どもに体験を届けるため、スポンサー企業やサポーターを増やすための取り組みを、ぜひご一緒ください。
※「課題」に関して・・・これがそのままプロジェクトのテーマになるわけではありません。団体とマッチングされた社会人メンバーとで議論し、「テーマ」を決めます。

 

★プロジェクトキックオフ日時:
2025年3月11日(火) 20:00-22:00(オンライン)日程確保お願いします。 

 

🔷NPO法人二枚目の名刺とは🔷

組織や立場を超えて社会のこれからを創ることに取組む人がもつ名刺、それが「2枚目の名刺」。「2枚目の名刺」を持つきっかけづくり、「2枚目の名刺 」をもつことが当たり前の社会になるような雰囲気づくり、「2枚目の名刺」を通じて社会人・NPO・組織の変化を同時に実現することに取組んでいます。

❏設立:2009年9月(2011年2月NPO法人格取得)
❏Webサイト:https://nimaime.or.jp/
❏Facebook:https://www.facebook.com/Nimaimenomeishi
❏2枚目の名刺 Webマガジン:https://magazine.nimaime.or.jp/
❏トピックス
22年3月「第9回 エクセレントNPO」市民賞・大賞を受賞しました。http://www.excellent-npo.net/
24年9月 15周年イベント ショート動画 https://www.youtube.com/watch?v=18k4VdgasOc&t=10s

 

🔶プロジェクト参加・実施にあたっての注意事項🔶 

※セッション参加に際して必ずお読みください。

 

1)本イベントから、2件のサポートプロジェクトを立ち上げます。セッションに参加される皆さまには、CR(説明会)終了後アンケートにてプロジェクトの参加希望をうかがいます。アンケートの結果により、人数等の問題で皆さまのご希望にお応えできない場合(希望団体のプロジェクト並びにプロジェクト自体に参加できない場合)があること、またマッチングの際チームに人数の偏りができた場合は、抽選を含め事務局にてマッチングを行いますこと、予めご了承ください。尚、その際、参加費の返金等には応じかねますので重ねてご了承ください。※参加費はあくまでもCR(コモンルーム)への参加費として申受けております。

2)プロジェクトを進めるにあたって、Google Driveを使用いたしますので、Gmail アカウントの作成が必須となります。アカウントお持ちでない方は、キックオフミーティングまでにご用意ください。

3)サポートプロジェクトは原則オンラインで行います。(チーム合意の上オフラインでの実施も有)。オンラインでの実施の際は、通信環境整備の上ご参加ください。(画像・音声等ミーティングが行える状況でご参加ください。)

4)キックオフミーティング他の日程確保をお願いします。
3ケ月間 約13回(分科会等ある場合除く)のミーティングがあります。平日の夜もしくは土日の昼間もしくは夜実施となります。日程は、参加メンバー及び団体とで話し合いで決めます。皆さんお忙しいと思いますが、この期間だけは優先順位を上げていただき、原則全出席をお願いします。

5)サポートプロジェクト報告会の内容を録画(写真撮影)させていただき、 弊団体内部共有、及び外部に発信する場合がございます。※ 使用許可をいただけない方の使用はいたしません。(お申込み時アンケートにお答えください。)※ 撮影したお写真・動画は、個人情報として最大限の注意を払い、適正に管理いたします。また、上記以外の目的に使用いたしません。※ 撮影したお写真・動画を第三者に販売すること、譲渡することはございません。※ 掲載写真・動画には、お名前の掲載はいたしません。

上記「ご注意事項」ご理解の上でお申込みください。

 

🔷個人情報の取り扱いについて🔷

NPO法人二枚目の名刺(以下「二枚目の名刺」)は、運営するセミナー・イベント等(以下「セミナー」)に参加を申し込まれた方(以下「参加申込者」といいます)のプライバシーを尊重し、参加申込者の個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。  

1) セミナー参加人数に上限がある場合、参加の可否のご連絡
2) セミナー内容についての事前のご連絡、内容変更・中止等のご連絡
3) 二枚目の名刺サポートプロジェクトに係るご連絡・ご案内
4) 弊団体のその他サービスのご案内
5) お問い合わせ等に対する回答

 

🔷お問合せ🔷
NPO法人二枚目の名刺 運営事務局 info@nimaime.or.jp

プロジェクト一覧へ